top of page
検索
執筆者の写真shirousaginoel

How to Use ”S@R LocalTexScript”

Step 1

First, please wear the "S@R W01X Testing Head ver 2.0.0" (or later version). It's crucial not to make a mistake here, make sure to wear the "Testing Head." This system will not function with the retail version or the DEMO version of the head.

Additionally, versions of the Testing Head earlier than ver2.0.0 are not compatible with the S@R LocalTexScript.

まず最初に、”S@R W01X Testing Head ver 2.0.0”(もしくはそれ以降のバージョン)を装着してください。ここで間違えてはいけないのは、必ず”Testing Head”を装着するということです。製品版のHeadやDEMO版のHeadでは、このシステムは動作しません。 また、ver2.0.0以前のTesting Headも、S@R LocalTexScriptには対応していません。



Step2 Next, please create one cube prim. 次にキューブプリムを1つ作成してください。



Step3

Please put "S@R LocalTexScript" into the cube prim you created. 作成したキューブプリムの中に、”S@R LocalTexScript”を入れてください。



Step4

In the editing menu of the cube box, proceed to Texture/Local/Add,

and select the texture from your local drive. キューブボックスの編集画面で、テクスチャ/ローカル/追加と進み、 ローカルドライブからテクスチャを選択します。



Step5

Next, left-click on the cube box, and when the dialog for part selection appears in the upper right corner of the screen, choose the part where you want to apply the texture. 次にキューブボックスを左クリックすると、画面右上に部位選択のダイアログが現れるので、テクスチャーを適応させたい部位を選択してください。



Step6 Furthermore, in the dialog that appears next, please select the type of texture. 更に次に表示されるダイアログでテクスチャー種類を選択して下さい。



This image shows what happens when you select the Diffuse texture for Lipstick.

Once set, the part texture will update with the local texture without incurring upload fees, as long as you do not log off, allowing for texture testing without additional costs. この画像は、LipstickのDiffuseテクスチャーを選択した場合の画像です。一度設定するとログオフしない限り、ローカルテクスチャーの更新に部位テクスチャーが連動しますので、アップロード料金をかけずにテクスチャーのテストが可能になります。




The textures applied using this method are temporary textures. Once the textures are finalized, you will need to upload them using the usual billing method and apply them to the corresponding parts. Please be aware of this. この方法で適応されるテクスチャーは、一時的なテクスチャーです。テクスチャーが確定した時点で、通常の課金方法でテクスチャーをアップロードして、該当する部位にテクスチャーを適応させる必要がありますのでご注意ください。


 

About BOM Skins BOMスキンについて

In Lel Evox, both the face skin and ear skin are set as BOM. Lel Evoxではフェイススキンと耳のスキンがBOMとして設定されています。


HEAD BAKED_HEAD

EARS

BAKED_AUX1



These two parts are usually changed by switching BOM skins, but the S@R LocalTexScript allows free texture testing by temporarily switching these parts to the Applier. この2つの部位は、通常はBOMスキンを切り替えることでテクスチャー変更を行いますが、S@R LocalTexScriptは、これらの部位を一時的にApplierに切り替えることで無課金でのテクスチャーテストを可能にします。

For example, when trying a texture for the ears, as with other parts, clicking the cube box will bring up a dialog for part selection in the upper right corner of the screen. Select "Ears" to apply the texture to the ears. 例えば耳のテクスチャーを試す場合、他の部位の方法と同様にキューブボックスを左クリックすると、画面右上に部位選択のダイアログが現れるので、Earsを選択すると耳にテクスチャーが適応されます。


Up to this point, it's the same as other parts. Now, I will explain the steps to switch back from Applier to BOM. ここまでは他の部位と同じです。ここからはApplireからBOMに戻す手順を説明します。

In the previous Step 4, we selected a local texture. However, here, proceed to Texture/Bake, and for the ears, choose BAKED_AUX1, and for the face skin, choose BAKED_HEAD. 上記Step4ではローカルテクスチャーを選択しましたが、ここではTexture/Bakeと進み、耳

の場合はBAKED_AUX1、フェイススキンの場合はBAKED_HEADを選択します。


EARS

BAKED_AUX1

HEAD BAKED_HEAD


In this state, click on the cube box, and in the dialog that appears, select the part you want to switch back to BOM. この状態で、キューブボックスをクリックし、現れたダイアログでBOMに戻したい部位を選択します。



 

Convenient usage 便利な使い方



I've been explaining using a cube box rezzed on the floor so far. However, some may find it a bit cumbersome to keep shifting their gaze to the floor every time they need to select a body part while working. In that case, it might be more convenient to wear the cube box as a HUD. 今まで床にRezしたキューブボックスで説明をしてきました。しかし、実際に作業を進める際に部位選択のたびに、目線を床に移すのは少々面倒だと感じる方がいるかもしれません。 その場合はキューブボックスをHUDに装着しても良いかもしれません。



Even when rezzing the cube box, please make sure to select the entire cube instead of selecting a face when choosing the texture for the cube. This is especially important when wearing the cube as a HUD, as only one face of the cube is visible, requiring even more careful attention to proceed with the work. キューブボックスをRezした場合も同様ですが、キューブのテクスチャー選択の際に面を選択しないで、キューブ全体を選択するようにしてください。特にHUDにキューブを装着した際には、キューブの1面しか見えていないので更に注意深く作業を進める必要があります。


閲覧数:97回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page